ジョブアシストいんくる広報誌「TAKE OFF!」を発刊いたしました。
地域の皆様、関係者の方々にいんくるの活動を広く知っていただければと思います。
ご意見、ご感想をお待ちしております。
・「TAKE OFF!いんくる通信No.9」(PDF:約719KB)
'
ジョブアシストいんくる広報誌「TAKE OFF!」を発刊いたしました。
地域の皆様、関係者の方々にいんくるの活動を広く知っていただければと思います。
ご意見、ご感想をお待ちしております。
・「TAKE OFF!いんくる通信No.9」(PDF:約719KB)
社会福祉法人武蔵野の法人施設概要パンフレット2017をご紹介いたします。
詳細はこちらの「法人施設概要パンフレット」(PDF:約2,954KB)をご覧ください。
主な変更点は、以下の通りとなっております。
・平成29年4月より「武蔵野市障害者福祉センター」の運営を受託しました。(指定管理)
・平成29年10月より「武蔵野市障害者就労支援センターあいる」が境南町2丁目に移転しました。
・平成31年3月より吉祥寺北町に障害者支援施設が開設予定となっております。
法人の事業運営に係るお問い合わせは、法人本部事務局までご連絡ください。
住所:〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町4-11-16
電話:0422-54-7666
武蔵野市障害者就労支援センターあいるは平成29年10月2日(月)に下記の通り移転いたしまた。
【移転先】
〒180-0023
東京都武蔵野市境南町2丁目5-8 ヴィラージュ武蔵野102号室
電話番号:0422-26-1855
FAX番号:0422-26-1863
【開所時間】
・月曜日から金曜日 午前9時から午後7時まで
・土曜日 午前9時から午後5時まで
「武蔵野市障害者就労支援センターホームページ」
URL:http://www.musashino-ill.jp/ (外部サイト)
社会福祉法人武蔵野では、地域の障害のあるお子様をお持ちの家族を対象に、育児から教育、そして将来に向けての進路選択など、ライフステージに沿った研修、情報の提供を目的に様々なテーマでの連続講座を企画開催しています。
第4回として、「企業就労」をテーマに実施いたします。大手カメラ・プリンターメーカーに勤務の傍ら、
日 時 : 平成29年10月10日 火曜日 9時55分から11時40分まで
場 所 : 武蔵野障害者総合センター 会議室(武蔵野市吉祥寺北町4-11-16)
テーマ : 「働くこととは ~企業で働くという視点から、今何を準備しないとならないか~ 」
講 師 : 竹之内 雅典 氏
参加費 : 無料 先着30名まで
お問い合わせ:TEL 0422-54-5112 ワークセンター大地(草野)
お申し込み:FAX 0422-54-5218
メール daichi@fuku-musashino.or.jp
ジョブアシストいんくる広報誌「TAKE OFF!」を発刊いたしました。
地域の皆様、関係者の方々にいんくるの活動を広く知っていただければと思います。
ご意見、ご感想お待ちしております。
・「TAKE OFF!いんくる通信No.8」(PDF:約525KB)
平成29年度(随時)
下記の事項をご記入の上、ページ下部の「送信」を押してください。
デイセンターふれあいDCF作品展を開催します。ふれあいでは手作り小物ブランド「DCF」を立ち上げ、今回も革細工、トートバッグ、Tシャツ、靴など力作の数々を展示します。どうぞお越しください。
期間
平成29年7月27日(木)、11:00~17:00
平成29年7月28日(金) 11:00~17:00
平成29年7月29日(土) 11:00~18:00
平成29年7月30日(日) 11:00~15:00
場所
ギャラリー永谷2 武蔵野市吉祥寺本町1-20-1(ヨドバシカメラ隣)
問い合わせ
デイセンターふれあい
電話:0422-54-5134
メール:fureai@fuku-musashino.or.jp