'
お知らせ
>> お知らせの記事詳細

 ゆとりえデイサービスセンター通信「ゆとり工房」令和7年7月号を発刊しました。

 今月号は7月ということで七夕飾り制作のご様子や、104歳をお迎えになられたご利用者様のご紹介をしています。ぜひご覧くださいませ。

 ゆとりえデイサービスセンター通信「ゆとり工房」令和7年6月号を発刊しました。

 今月号はホタルブクロや菜の花の工作と、パンケーキ作りをご利用者の方々とご一緒に取組みました。是非ご覧くださいませ。

 ゆとりえデイサービスセンター通信「ゆとり工房」令和7年5月号を発刊しました。

 今月号は、久々に白梅の実ができたことや、ハンカチの木に花が咲いたことなど春らしい内容をお届けいたします。是非ご覧下さいませ。

 法人広報紙「ぷれっそ」第66号を発刊いたしました。今回の特集は「成年後見制度について」です。身近でホットな話題をお届けいたします。ご感想をお待ちしております。

①武蔵野市での地域生活支援の強化を目的として、新たに入所枠を設け、入所の受け入れを行います。

②選定に当たっては令和7年5月31日までに待機者名簿に登載された方を対象といたします。

③待機者名簿への登載については、当法人ホームページの新着情報(令和7年2月27日付け発信)をご覧ください。

URL:https://fuku-musashino.or.jp/cms/?p=3858

④今回の入所枠増に伴い、従来の「体験入所」は廃止し、令和7年度以降実施いたしません。

⑤なお、武蔵野市障害者(児)ショートステイ事業(なごみの家)、短期入所はこれまで通り障害のある方が家族から離れて過ごす自立体験の場としてもご利用いただけます。

 日頃より当館事業にご協力いただき、ありがとうございます。

 令和7年度(2025年度)の土曜相談日については、下記の日にちに開所予定となっております。

 時間は全て、9時から17時までです。

 令和7年 4月12日(土)
 令和7年 5月10日(土)
 令和7年 6月14日(土)
 令和7年 7月12日(土)
 令和7年 8月 2日(土)
 令和7年 9月 6日(土)
 令和7年10月 4日(土)
 令和7年11月 8日(土)
 令和7年12月13日(土)
 令和8年 1月17日(土)
 令和8年 2月14日(土)
 令和8年 3月14日(土)

※平日の来所が難しい方が対象です。

※予約制ですので、ご利用希望の場合は、スタッフまでお問い合わせください。

※個別相談と計画相談のみのご相談内容となっております。平日とは職員体制が異なりますので、詳細についてはお問い合わせください。

【お問い合わせ・お申し込み先】

武蔵野市児童発達支援センター みどりのこども館 相談部ハビット 電話:0422-55-8510

 令和7年3月30日(日)開催の第33回武蔵野桜まつりに「パールブーケ」と「カフェ・ル・ブレ」が出店いたします。

 当日は焼き立てのパンとともに、みなさまのご来場をお待ちしております。

※桜まつり出店のため、「パールブーケ」と「カフェ・ル・ブレ」は令和7年4月4日(金)に臨時休業いたします。

 障害者入所支援施設の入所希望者を募集し、待機者名簿(令和7年4月1日~令和9年3月31日)に登載します。

 空床が生じた場合に、待機者名簿の中から、入所者を選考します。

 空床については法人HP等で告知します。

▶募集要項:武蔵野市役所障害者福祉課、武蔵野障害者総合センター事務局(2階)、わくらす武蔵野で配布

▶申込み:直接わくらす武蔵野へ

▶問い合わせ:土曜日、日曜日、祝日を除く9:00~17:00 ☎0422-54-7673

《下記のリンクからもダウンロードできます》

①待機者名簿登載のご案内(PDF:約545KB)

②入所指針(PDF:約124KB)

③利用調整基準(PDF:約137KB)

④利用申込書(PDF:約358KB)

⑤フェイスシート(PDF:約868KB)

 法人広報紙「ぷれっそ」第65号を発刊いたしました。今回の特集は「新生活への”チャレンジ”を応援!」です。身近でホットな話題をお届けいたします。ご感想をお待ちしております。

 法人広報紙「ぷれっそ」第64号を発刊いたしました。今回の特集は「『いくつになっても働きたい!』を支援する」です。身近でホットな話題をお届けいたします。ご感想をお待ちしております。