法人広報誌「ぷれっそ」第53号を発刊いたしました。今回の特集は「新たな方法、新たなつながり」です。身近でホットな話題をお届けいたします。ご感想をお待ちしております。
'
第1報(7月5日)でお知らせしました濃厚接触者5名のうち1名がPCR検査の結果、陽性であることが確認されました。東京都多摩府中保健所による調査の結果、この1名に対しての濃厚接触者は確認されませんでした。
他の濃厚接触者4名はPCR検査の結果陰性が確認されており、引続き自宅待機となっています。
また、濃厚接触者とならなかった関係者につきましてもPCR検査を実施し、全員の陰性が確認されています。
記
1 経過
7月5日(月)濃厚接触者となったため、PCR検査を受検
7月7日(水)陽性と判明
※最終来所日は7月2日(金)
2 今後の対応について
保健所の指導・助言のもと、感染防止対策を実施のうえ、適切な対応を図ります。
そのうえで、一部休業していた運営を7月9日より順次再開いたします。
利用者及び職員等の体調については経過観察を行うとともに、今後も保健所の指示を受けながら適切に対応して参ります。
3 人権尊重・個人情報保護について
当該関係者の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
令和3年7月8日
社会福祉法人武蔵野 理事長 渡邊 昭浩
当法人が運営する武蔵野障害者総合センター(生活介護事業所)の関係者1名が新型コロナウイルス感染症PCR検査の結果、陽性であることが確認され、関係者5名が保健所の調査により濃厚接触者と認められました。
記
1 経過
7月1日(木)日中は事業所へ来所、発熱により途中で帰宅
7月2日(金)PCR検査を受検
7月3日(土)陽性と判明
7月4日(日)保健所調査による濃厚接触者の特定
7月5日(月)当該事業所の一部を休止
2 今後の対応
保健所の指導・助言のもと、感染防止対策を実施のうえ、適切な対応を図ります。関係者には事業所から連絡をしています。また、保健所の調査により濃厚接触者となった者は自宅待機となっております。濃厚接触者とならなかった関係者につきましては、PCR検査を実施の上、安全を確認した後に運営を再開いたします。
利用者及び職員等の体調については経過観察を行うとともに、今後も保健所の指示を受けながら適切に対応して参ります。
3 人権尊重・個人情報保護について
当該関係者の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
令和3年7月5日
社会福祉法人武蔵野 理事長 渡邊 昭浩