'
『新着情報』バックナンバー
>> 『新着情報』バックナンバーの記事一覧

法人広報誌「ぷれっそ」第44号を発刊いたしました。今回の特集は「障害者雇用最前線」です。今、身近でホットな話題をお届けいたします。ご感想をお待ちしております。

社会福祉法人武蔵野では特別支援学校を卒業される方の卒後の進路を考える方、もしくは体験実習にご関心のある方に、当法人の通所事業所の紹介と各施設の支援の成果について説明会を下記のとおり行います。ぜひご参加ください。

日 時 : 令和元年5月27日 月曜日 10時00分から

場 所 : 武蔵野障害者総合センター 地下会議室

対 象 : 武蔵野市在住の方(高等部の保護者の方だけでなく、幼児部の方も含め対象となります)

申込方法 : 下記申込先まで、①名前 ②学校、学年 ③参加人数 をご連絡ください

お問い合わせ:TEL 0422-50-1701  ジョブアシストいんくる(後藤)

お申し込み :FAX 0422-50-1702

メール incl@fuku-musashino.or.jp

利用説明会のご案内

平成31年4月1日、平成31年度辞令交付式兼入社式を行いました 今年は昇任者7名 異動15名 新規採用29名と、かつてない採用者数となりました。 安藤理事長からは「ともどもに法人発展のため力を出し切ってください」との励ましの言葉がありました。 終了後、新規採用職員は新人職員研修を2日間行い、配属先へ着任しました。

平成31年度新規採用職員 29名

採用時研修

社会福祉法人武蔵野では「児童発達支援ガイドライン」に基づき、児童発達支援事業所が実施する児童発達支援の自己評価結果及び保護者アンケートの集計結果を公表しています。

児童発達支援については、発達支援を必要とする子どものニーズに的確に対応し、質の向上と支援内容の適正化を図る観点から事業所における自己評価結果及び保護者等からの評価(満足度アンケートなど)の集計結果を公表することが義務付けられています。

平成30年度 児童発達支援事業所における自己評価結果(PDF:約252KB)

平成30年度 保護者等からの児童発達支援事業所評価の集計結果(PDF:約240KB)

法人広報誌「ぷれっそ」第43号を発刊いたしました。今回の特集は「わたしらしく武蔵野でくらす」です。今、身近でホットな話題をお届けいたします。ご感想をお待ちしております。

 社会福祉法人武蔵野居住支援ユニットリエゾンでは「きたまちハウス」において自立生活に向けた1ヶ月間の宿泊体験を実施いたします。

 応募条件は武蔵野市民・市内在住で、次の条件をすべて満たす方。

 (1)愛の手帳をお持ちの方

 (2)18歳以上の方

 (3)障害支援区分の認定を受けている方(未認定の方は、下半期実施)

 利用予定時期は平成31年6月から翌年3月までの内、1ヶ月間程度。

 詳細はこちらの「募集要項(PDF:約162KB)」をご覧ください。

 ・「希望申込書(PDF:約183KB)

 ・「申込書の記入について(PDF:約61KB)

 《申込期限:平成31年3月29日 金曜日 必着》

 

◎お問い合わせ先(土・日曜日と祝日を除く 10:00-15:00)

 (1)きたまちハウス 電話:0422-60-2661

 (2)担当者(草野) 電話:080-5872-7120

◎お申し込み先 (土・日曜日と祝日を除く 08:30-17:15)

 〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町4-11-16

 武蔵野障害者総合センター 2階 法人本部事務局

 ※郵送または直接お持ちください。

武蔵野市内初の障害者入所支援事業所である「わくらす武蔵野」がまもなくオープンします。

地域の皆様にぜひ、ご覧いただきたく、内覧会を行います。皆様ぜひお越しください。

日時  平成31年2月16日(土) 午前10時00分~16時00分                 

    平成31年2月18日(月) 午前10時00分~16時00分    

場所  武蔵野市吉祥寺北町5-7-5  わくらす武蔵野

    三鷹駅北口バス1番乗り場 北裏行き 市営プール前下車徒歩5分

電話  0422-54-7673

ジョブアシストいんくる広報誌「TAKE OFF!」を発刊いたしました。

地域の皆様、関係者の方々にいんくるの活動を広く知っていただければと思います。

ご意見、ご感想をお待ちしております。

・「TAKE OFF!いんくる通信№15」(PDF:約904KB)

・「TAKE OFF!いんくる通信№16」(PDF:約470KB)

デイセンター山びこが『だるま展2019』を開催します

だるまアーティスト一人ひとりの丹念に仕上げた力作をぜひ見に来てください

だるま作りのワークショップ有り、販売もします。

今、人気急上昇の山びこだるま。

一つ一つに個性が光るユニークなだるまは一見の価値ありです。

ぜひ御越しください

 

日時  2019年1月12日(土)から16日(水)まで

時間  12時00分~17時00分まで(最終日は15時まで)

 

場所  ものつくり工房『hicobae』

武蔵野市中町1-28-10(三鷹駅より歩いて5分)

 

社会福祉法人武蔵野では、給食調理業務委託についてプロポーザルによる選定を行いますので、公告いたします。

公告日:平成30年11月19日

社会福祉法人武蔵野

理事長 安藤真洋

1.委託事業名 障害者地域生活支援ステーションわくらす武蔵野給食調理業務委託

2.対象施設  障害者地域生活支援ステーションわくらす武蔵野

’        (定員 入所支援:40名、生活介護50名、短期入所4名)

’        東京都武蔵野市吉祥寺北町5丁目7番

3.業務内容  対象施設における給食調理業務委託

’        詳細についてはこちらの「給食調理業務委託仕様書(PDF:約396KB)」による

4.事業開始日 平成31年3月1日(予定)

5.選定方法及びスケジュール

’        1)提案方法:プロポーザル方式

’        2)スケジュール

’          ①公告       平成30年11月19日(月)

’          ②参加申込期限   平成30年11月 26日(月)

’          ③質問受付期限   平成30年11月30日(金)16時

’          ④質問回答期限   平成30年12月4日(火)

’          ⑤応募書類提出期限 平成30年12月7日(金)

’          ⑥選考結果発表   平成30年12月11日(火)

6.参加方法  参加希望者は平成30年11月26日(月)までに「参加希望票(PDF:約116KB)」を

’        ご提出ください。詳細をお渡しいたします。

7.その他   参加資格や選考方法などについては、こちらの

’        「給食調理業務委託プロポーザルに係る公告(PDF:約552KB)」をご覧ください。

【提出先及びお問合わせ先】

’ 〒180-0001

’ 東京都武蔵野市吉祥寺北町4-11-16

’ 社会福祉法人武蔵野 わくらす武蔵野準備室

’ 電話:0422-54-7673