'
お知らせ
>> お知らせの記事詳細

presso_034

法人広報誌「ぷれっそ」第34号を発刊いたしました。今回の特集は「すべての子どもが育ち合う場」です。今、身近でホットな話題をお届けいたします。ご感想をお待ちしております。

農業と福祉を組み合わせた新たな取り組みとして注目されています「ウェルフェアトレードヴィレッジ」が土と平和の祭典の中で催されます。

今回はワークセンター大地、デイセンター山びこ、デイセンターふれあいも作品を出展し、会場を盛り上げます。どうぞ皆様、お越しください。

 

日 時

平成28年10月15日(土)12時から20時まで

平成28年10月16日(日)11時から17時まで

 

場 所

日比谷公園(雨天決行、入場無料)

 

%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%a2%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%b4%e3%82%a3%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b8%ef%bc%91%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%a2%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%b4%e3%82%a3%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b8

社会福祉法人武蔵野では「地域社会に役立つ」という基本理念のもと、地域の皆様に向けた情報公開を行っております。

その一環として、「平成27年度 苦情解決の状況報告」を公開いたしました。

これからも地域社会との関係を深め、一層の支援の充実・発展を目指してまいりたいと思います。

詳細は「情報公開」のページをご覧ください。

 

presso_033

法人広報誌「ぷれっそ」第33号を発刊いたしました。今回の特集は「いつまでも安心と笑顔で地域で暮らす」です。今、身近でホットな話題をお届けいたします。ご感想をお待ちしております。

武蔵野市役所8階のさくらごはんにて、真夏のカレーフェアー開催!

じっくり煮込んだコク豊かな味をご堪能ください!

暑い夏こそ辛いカレーでのりきりましょう!!

8月末まで開催します。皆様どうぞお越しください

さくらごはん カレーフェアー

今年もみどりのこども館 あそぼうデーを開催します

楽しいイベントがいっぱいあります

どうぞお越しください

日時  平成28年7月8日金曜日 13:00~15:30

場所  みどりのこども館(武蔵野市緑町2-6-8 第3アパート8号棟)

 

 

scan-157

 

scan-159

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

社会福祉法人武蔵野では”地域に役立つ”という基本理念の下に、主に武蔵野市において多くの事業を行っております。

このたび当法人の施設概要のパンフレットを2016年度版に更新いたしましたのご覧いただければと思います。

なお、同パンフレットは平成28年4月現在の概要になりますので、詳しくは各施設または法人本部事務局へお気軽にお問い合わせください。

法人本部事務局 0422-54-7666(武蔵野障害者総合センター2階)

 

社会福祉法人 武蔵野 施設概要」(パンフレット)

scan-153

熊本地方を震源とする大きな地震がおき、被害が出ています。一日も早く余震が治まり、日常の生活が戻れるように願うとともに、 この災害で被災された方々を支援するため、当法人として、武蔵野市より依頼を受けて下記のとおり義援金を受け付けます。 皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

受付期間は 平成28年4月18日から平成28年6月28日までとなっています

義援金箱は喫茶パールブーケに設置しています。(武蔵野障害者総合センター1階)

DSC_0693

DSC_0693

新年度が開始して早々、例年実施している職員全体説明会を4月8日に行いました。

まずはじめに安藤理事長より経営基本原則についての講義があり、小山事務局長からは就業規則等の規程改正の説明を行い、高澤統括施設長と阿部統括施設長からはそれぞれ障害者施設部門、高齢者施設部門の今年度実施する重点事業の説明がありました。

終了後は新人職員の決意披露や懇親会を行い、年度初めの職員交流をにぎやかに行いました。

 

DSCN3845

presso_031

法人広報誌「ぷれっそ」第31号を発刊いたしました。今回の特集は「むさしのあったかまつり」です。今、身近でホットな話題をお届けいたします。ご感想をお待ちしております。