'
地域生活支援センターびーと びーと
(指定相談支援事業・地域活動支援センター)
伝わる安心、びーと
目的
地域生活支援センターびーとでは、ご本人やご家族が安心して地域生活が送れるように、日常生活でのさまざまな相談や必要なサービスのご案内・情報の提供等を行っています。

地域生活支援センターびーと

事業内容

○なびーと(ナビゲート+びーと):相談支援事業

 ・一般相談の受付・対応(電話・来所・訪問・同行、など)
 ・計画相談の実施
 (「サービス等利用計画書」の作成・障害者ケアマネジメントの実施)
 ・ピアカウンセラー(障害当事者相談員)の面談

 ・他の専門機関との連携や紹介

 

○ちかっと(地域活動支援センター事業[ちかつ]+びーと):地域活動支援センター事業

 ・余暇活動支援(ぴあくらぶや北町道場・北町上映会、ほか)
 ・自立支援(わくわく金曜広場や北町工房・パソコン教室、など)

 

○市民向け事業

 ・フリースペース「ほっとエリア」の設置・提供
 ・各種セミナーの開催による啓発活動
 ・市民サポーターの育成
 ・登録会員向け情報誌の発行

 ・地域の連携をはかり・高める活動

地域生活支援センターびーと
地域生活支援センターびーと
相談の流れ

「使える福祉サービスはあるかな?」 「悩みを聞いてほしいな・・・。」

「家族に障害者がいて、困っていることがある。」

↓

事前にお電話いただくと確実です。

TEL:0422-54-5171(9:30~18:00)

↓

○専門の相談員がお話をうかがいます。
○必要に応じて面談日時を設定いたします。
○相談内容に応じて、登録契約をします。

↓

○関係機関と連携して解決を目指します。

施設概要
施設名
地域生活支援センターびーと
根拠法

障害者自立支援法

施設形態

地域活動支援センター、指定特定・一般相談支援事業所

住所

〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町4-11-16

武蔵野障害者総合センター1階

TEL
0422-54-5171
FAX
0422-54-5178
E-mail
開館日時

月曜日~土曜日 9:30~18:00
 ※休館日は、日・祝日・年末年始

 その他、臨時休館あり

対象

概ね18~64歳の武蔵野市民

※障害関係の手帳の有無は問いません。

職員体制

相談支援専門員、社会福祉士、介護福祉士、介護支援専門員、ピアカウンセラーなどの職員が相談に応じます。主任相談支援専門員研修並びに強度行動障害支援者養成研修(実践研修)、医療的ケア児コーディネーター養成研修受講済み。

施設長
植村 由紀彦
苦情受付担当
大久保 さらさ
最寄り駅
JR三鷹駅北口より「関東バス1番乗り場」北裏行き『緑町住宅』下車 徒歩2分

地域生活支援センター びーと

地図